ポスト

「ギルガメシュ叙事詩」って古代メソポタミア文明の遺産で、楔形文字で粘土板に刻まれているものが「原本」じゃないですか。全編が残っているわけじゃないし、残っていても一部欠損してたり判読不能に摩滅している粘土板もあるんで、飛び飛びになってる箇所が多いんですね。↓ amzn.to/3Wmbvpd

メニューを開く

PANDA EXOTICA@panda_exotica

みんなのコメント

メニューを開く

ですから、残っている粘土板の文章からジグソーパズルを組むように物語を再構築するんですけど、それはつまり校訂者の主観がどうしても入ってしまうということで。そういった制約はあっても、3000年以上前の物語が現代にまで受け継がれているって、びっくりですよね。↓ amzn.to/3Wmbvpd

PANDA EXOTICA@panda_exotica

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ