ポスト

フィールドタイプでもバック側にアオリつけてるのはホースマンFAになります。中古でも割とあります。 ニコンの大判レンズならW150F5.6、W210F5.6、アオリ量を確保するならM200F8、M300F9のレンズ。アオリ量は稼げないがテレタイプが必要ならT360F8やT500F11あたりが1番シャッターです。

メニューを開く

工藤写真事務所(仮設)@97bO5rzmTt65134

みんなのコメント

メニューを開く

Mタイプの大判レンズはテッサータイプで、イメージサークルが大きくアオリ量が稼げるため昔、よく使ってました。欠点はフランジバックが長いので、蛇腹長さが足りず凸ボードが必要な事。風景ならあまり蛇腹を伸ばさないですが、ブツ撮りになると蛇腹を伸ばすので電卓で露出倍数計算が必要になります。

工藤写真事務所(仮設)@97bO5rzmTt65134

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ