ポスト

「選挙“妨害”」について、いくつかのメディアからコメントを求められました。メディアで働く人なら十分認識していることですが、「メディアの権力監視が不十分」「メディアも権力側に立っている」と感じている人はとても増えています。そうした人たちからの疑問に対する回答を、権力者やメディアが事実…

メニューを開く

畠山理仁(はたけやまみちよし)@hatakezo

みんなのコメント

メニューを開く

個人的に東京15区補選で行われた選挙妨害についてはよくないと表面的に認識することはできるのだけど、メディアが全く追求しないことを代わりに追求してくれたという危うい錯覚も覚えました。それだけメディアが真実を追いかけなくなったことに対する不信感と苛立ちを私が感じてるからかもしれません。

B太郎@Btaro99

メニューを開く

貴殿の論に従えば古代ギリシャ式の円形劇場でも造る他ありませんね。 要は街宣は道ゆく人々の公平な判断を果たす為に正当な方法で候補者の声が阻害なく届く様にしなければ。 そこに最善が図られる事が肝心でしょう。 強者弱者は関係ないと思います。

メニューを開く

質問があれば事前討論会の平場で,1対1で,冷静な態度で投げかけて欲しかった.リアルで観て拡声器でのあれは恫喝であり回答に値しない,恐怖しか感じない,ただただ対象者を貶めるにが目的と感じらた.彼らに質問の動機は感じられなかった.供託金で候補者の権利を手に入れただけ?

足立雅利@Mad_adachi

メニューを開く

おっしゃることはわかるのですが、立憲民主党の選挙カーが走っているときに後ろからカーチェイスのようについていって「候補者名や政党名を伝える以外の言葉を拡声器を通じて話す」ことは公選法141条の3項違反ととらえられ、こうした「公選法違反に対してしっかり取り締まる」必要はあると思います

つっつぅ@aoi_soma

メニューを開く

おっしゃっている、 メディア を 大手忖度オールドメディア と言い換えたほうが分かりやすいです。 もはや、すべて大本営発表なので。

Twilight dream@Libertysee96857

メニューを開く

特定の個人や企業、団体等に問題がある場合は名前を挙げて批判もできる その点メディア各社は「メディア」と一括りにされ、それを隠れの様に利用しピンポイントで批判や批評を免れている 政治・選挙を変えるには直接的アプローチに加え、天才的なメディアウォッチャー降臨が必要なのもね

メニューを開く

選挙の時だけ 有権者の皆様 と大切にされるのに飽き飽きしている雰囲気も影響しているかと。公約を街頭演説では言うのに、達成度合いを検証する機会も無くメディアが指摘しないなら凸するわという風潮が出るのは仕方がないでしょう。

視覚障害者差別の名古屋市交通局を批判する@antiNGYsub20160

メニューを開く

あれだけ警視庁に守られていて 街頭演説では弱者アピールするどこかの候補者に 有権者が指摘する機会も無いことに、憤懣が溜まっていることもある。 つばさの党凸にある程度賛意が集まるのは その憤懣を晴らしてくれている民意もあると思います。

視覚障害者差別の名古屋市交通局を批判する@antiNGYsub20160

メニューを開く

乙武への五股不倫とモラハラ 小池への学歴詐称 維新への万博予算 この辺に関しては、 メディアが追及して彼らが回答していれば、つばさの党が凸る中継がバずることも無かったでしょう。 不都合な真実に関して、質問慣れしていないさせていない現状が法整備の前に議論すべきかと。

視覚障害者差別の名古屋市交通局を批判する@antiNGYsub20160

メニューを開く

方法は良しとは言えないけど 発言内容は○言葉汚いけど、、 メディアが忖度してること全て聞いてくれてた。 今のメディアが彼らを産んだと思う。

みやしん@pqQISYRTbj8S02c

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ