ポスト

なぜ大島氏がわざわざこういっているのか。 六ケ所再処理工場が動いていないので高レベル廃棄物はほとんどなく日本は別に困っていないのに、まるで早急に解決しなくてはいけない問題であるかのように政府は「札束をちらつかせて」(中国新聞記事より)迫っている。 twitter.com/MCANjp/status/…

メニューを開く
首都圏反原発連合@MCANjp

(4:16頃から大雑把に) 高レベル廃棄物は産業廃棄物 国民に責任はない 本来、責任は電力会社にある 六ケ所再処理工場が動いていないので 高レベル廃棄物はほとんどない 日本は別に困っていない 候補地ではあたかも今たくさんあるかのように説明されている youtube.com/watch?v=FtHxBL…

首都圏反原発連合@MCANjp

みんなのコメント

メニューを開く

日本学術会議の報告にあるように、急がないで【核のごみを地上の乾式貯蔵施設で原則50年「暫定保管」】としておけば良いのに、政府はやたら焦っている。 そこには「核のごみどうすんの?」という声を封じ込め原発推進を加速したい、という意図が確実にあるでしょう。 twitter.com/MCANjp/status/…

首都圏反原発連合@MCANjp

大島氏は学術会議の報告を評価していて、記事で 【日本学術会議は、核のごみを地上の乾式貯蔵施設で原則50年「暫定保管」し、その間に国民の合意形成を図り...】kobe-np.co.jp/opinion/202402… と取り上げるのは頷けます。 ただ、高レベル廃棄物は今はほとんどない、ことには触れられていない。

首都圏反原発連合@MCANjp

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ