ポスト

久しぶりに夜に、政治のポストします! 公明党が、パーティー券購入額の公開額を「5万円超」に引き下げるように自民党に迫って強く求めている事が、TBSのニュース記事になっていました。…

メニューを開く

🌈つとみんの桜梅桃李ルーム🌸@1vNXt1pUH7UwJoF

みんなのコメント

メニューを開く

つとみんさんは、政治の善悪も池田先生の理念もわきまえず、保身の組織幹部・議員にたぶらかされて、公明党の悪政を擁護しています。その無知蒙昧さは言語道断です。たとえ折伏を頑張ったところで、真実をわきまえなければ、悪業の罪を逃れることはできません。熱心であるがゆえに気の毒な事です。

The Mystic Law@The_Mystic_Law

メニューを開く

自民党に言いたい! 「1円超えたら報告にしろ!」政党交付金ももらって歳費等の収入も我々国民の給料の何倍も貰っていて、超安価で議員宿舎に入っているのに何に金いるの?もうパーティーは全面禁止」って

ブラックサンダー@Y8pw5vnMxGYVQqa

メニューを開く

自民党は大企業の相手だけで、中小零細はソッポだもん。 だから自民は嫌われる。 共産党と公明党以外の政党は、万円単位のお金しか考えない。 パーティー券5万円超って!。 千円は端数ですか!。 因みに中小零細企業は、1円以下の銭単位で計算する。

風来のザビエル@6CR0LTyh3uEA2B1

メニューを開く

台湾の現行の法律: 匿名の政治献金は一人につき1万TWD(約日本円45000)まで。 記名での献金は、1個人は30万TWD(135万円)、営利団体は300万TWD(1350万円) また、政党/政治家の献金収入のうち、匿名での金額は全体の30%を超えてはいけない。超える部分は記名にするか国庫に納めること。

Makoto von Friedenberg@f0960031

メニューを開く

武器を海外へ輸出するのを認めたことは?他の党だったら学会員は絶対に許さないはず。 【小さな声を聞く力】というけど実際は通ってないし、改憲に公明も参加するっていうのはどうよ。 心ある学会員は、最近の公明に疑問を持っていますよ。

みやび@leespa_249

メニューを開く

つとみんさん、頑張ってまいります‼️

大池こういち【宮城野区】@oike2030

メニューを開く

公明党の議員がパーティ券収入を不記載にしていたことについても問題があったのではないでしょうか? twitter.com/hiroshiok531/s…

岡本宏史(外科医 Hiroshi Okamoto)@hiroshiok531

「政治資金パーティを政治資金収支報告書に記載していなかったとして、公明党の岡本三成衆院議員(東京12区)が、政治資金規正法の不記載罪に相当するとして東京地検に刑事告発」 公明もパー券不正疑惑 岡本三成議員が収入不記載の不誠実「悪質な闇政治資金パーティだ」 asiapress.org/apn/2023/10/ja…

エルピス@trickgear2022

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ