ポスト

う~ん、中学時代、「大化の改新はクーデターだ!」と熱く語っていた日本史教師が、道長の望月の歌について、「この世は我が物と詠んだ!」と熱っぽく語っていたことを思い出します。あと、後三条天皇の記録荘園券契所についても熱弁。

メニューを開く

秋津の宮@敷島の大和の国の美しい自然、和歌、平安装束@Akitsuno_Miya

みんなのコメント

メニューを開く

歴史は正当化して礼讃するためにではなく、批判的に検証されるためにこそある… でなければ、同じ過ちを繰り返すだけですが、❝道長は「この世はわが世」と詠んでいない!❞系の歴史修正論文は、「憲法と同い年」を謳うあの大月書店(@otsukishoten)から刊行されているのですx.com/kashimabunko/s…

KBLib♡@kashimabunko

道長自讃歌は戦前の皇国史観により「天皇を凌駕して権力を誇った道長の専横を象徴する和歌とされた」(山本、歴教協)とか、戦後は「天皇を抑圧した傲慢な道長だったとしても、それを批判する必要がなくなった」(高松、大月書店)とか、こうした詐術的な言説をリベラルだと勘違いしてはいけません。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ