ポスト

バッファードバイパスで parallel(Dry/Wet)、Lo/Hi Mix、X/O frequency、threshold Lo/Hiはオフの時でも常に効いている 特にthresholdが曲者で、スレッショルドというよりインプットゲインなので、音量がガッツリ変わる ロー側はドスの効いたpjbらしいローが出るので味付けも濃くてかっこいい

メニューを開く

くろきり@comp_is_kami

みんなのコメント

メニューを開く

バッファー自体の音質は硬過ぎず自然な塩梅 むしろ前述のロー感の影響で太さが出やすい音質 オフの時点である程度の音作りが出来てしまうのがポイント 下手な2EQプリアンプよりもよっぽど完成度が高く不自然な音色になりにくい スイッチャーに入れたりしない限りはこのペダルを通すだけで音量が変わる

くろきり@comp_is_kami

Yahoo!リアルタイム検索アプリ