ポスト

そうそう、今朝のこれだ。 (私生活困難過ぎて...w) 例えばトレーダーでない人間がチャートを見ても何の情報も解釈できないので、その情報は意味を帯びない。逆に情報を解釈するためにはそのための枠組みが必要となる。これはIT分野におけるプロトコル概念に相当する。 x.com/1em9ot/status/…

メニューを開く
匿名(放蕩息子)@1em9ot

AM8:01 明晰夢はカッコ良くも気持ち良くもない。ただ幽界を彷徨っているだけだ。霊的回復の過程を体験してる。 これを見てくれている方。準備が出来てないまま死ぬことは危険だ。ルールを逆手にとって賢く死ぬんだ。知識を得た上で死ぬんだ。そうすれば勝っても負けても抜けることが出来る。

匿名(放蕩息子)@1em9ot

みんなのコメント

メニューを開く

直近でも「覚醒」を引き出して幽界から肉体に戻ったことがあった。 これで気づいたのだが、 ・夢の内容は基本的に本人の無意識(好例が心配事や期待)で構成される。 なので、目覚めにおいて、自分の無意識(頭の中を飛び交う思考)に日ごろから警戒することで、 x.com/1em9ot/status/…

匿名(放蕩息子)@1em9ot

「目覚め、夢見、眠りという3つの意識状態(アヴァスター・トラヤ)」この基底にアートマン(認識)がある。 この原理で意識状態の制御可能。 ・睡魔との戦いは「固定」 ・今朝のは「変更」 だから「夢の外でアラームを止めたことを夢の中で知り、夢から覚めないと寝過ごし確定」と連続性が保てる。

匿名(放蕩息子)@1em9ot

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ