ポスト

前々から思ってたことなんだが、同じ意味の文章を読み込む時に、英語と日本語で読み込みやすさが違う気がするんだよな 自分の英語力が不足しているのもあるかもしれないが、もしかすると文字の多様性が認識しやすさに寄与してるんじゃないかと (もちろんじっくり読めば文章全体を理解出来る前提で)

メニューを開く

u-haru ͨ ͦ ͫ@8shkei

みんなのコメント

メニューを開く

例えば大まかに文章を読みたい時に、英語だと全てアルファベットで記述されているため、文章を理解するためには単語を正確に読み取らないといけない これが日本語だと平仮名・片仮名・漢字(+アルファベット)で記述されており、正確に読み取らなくてもある程度記述内容を推測しながら読める …みたいな

u-haru ͨ ͦ ͫ@8shkei

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ