ポスト

複素数は数ではない。 と語ったのは私ではなく、70年も前の日本の数学者高木貞治さんだが、未だにその警鐘はスルーされて数ではない複素数を指数関数e^xの変数xに拡張して、関数計算をすると言う本末転倒の複素解析学が自然数の次元混同の矛盾を学問の世界に撒き散らしている。 解析学は位相角計算だ pic.twitter.com/Ta5R7pE148

メニューを開く

素数誕生のメカニズム@art32pazuru

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ