ポスト

「〈外〉の不在あるいは切断」だけでなく、〈内〉の溶解や分断もありそう。介護保険や障害者自立支援法、生活困窮者自立支援法等の制度化によって、社会運動的事業所も制度に雁字搦めになりつつある。事業維持に精一杯になると、社会運動の優先度が下がる。

メニューを開く
渡辺 寛人(POSSE編集長/事務局長)@Hiroto_1988

ソーシャルワーカーの「倫理観」が問われるのは、〈外〉からの強力な抵抗に直面したとき。歴史的にも〈外〉の社会運動との緊張関係こそが、ソーシャルワーク発展の原動力だった。〈外〉の不在あるいは切断、これがソーシャルワークの官僚化をますます加速させているように思います。

竹端寛(たけばたひろし)@takebata

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ