ポスト

先日『倫理的な戦争』を読了し精緻で浩瀚な分析に唸りましたが…このポストはあまりにも雑ではありませんか?細谷先生。 留保を付けていらっしゃいますがこれでは「リベラリズムliberalism」と、ある種の侮蔑的なレッテルとしての「リベラル」を混同しますよ。その「カテゴリー」とは何か示さないと。

メニューを開く

エボネコX@6nrBenIfod70386

みんなのコメント

メニューを開く

確かに「雑」というご指摘は、ごもっともと感じました。SNSに書き込みは難しいですね。わたしの意図は、下記のスレッドで補足的に説明しておりますので、ご覧頂ければ幸いです。x.com/Yuichi_Hosoya/…

Yuichi Hosoya 細谷雄一@Yuichi_Hosoya

「リベラリズム」について一言。私は、学生時代以来、政治学、政治思想としてのリベラリズムに関心を持ってきて、その概念の思想的系譜や多元性に興味を持ってきました。それゆえ西洋思想としての「リベラリズム」の伝統と、戦後日本における「リベラリズム」の独自性の異同に興味があります。

Yuichi Hosoya 細谷雄一@Yuichi_Hosoya

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ