ポスト

「紅毛港」とは元々、保安堂がありました高雄の漁港です。賑やかで信心深い漁港でしたが、高雄市で一大再開発計画が立てられました。その計画に従い、2007年に現在「鳳山区」に移りました。 正式名称であります「鳳山」「紅毛港」「保安堂」は、こういう事情からの名称です。 (続きます)

メニューを開く
台湾史.jp@Formosanhistory

#鳳山紅毛港保安堂 安倍さん編。 台湾の人がいかに安倍さんを慕っていたかというお話を。 ①銅像は「みなし日本領土」だから警備しろと政府からお達しが来て、パトカーが巡回している ②毎日お堂の管理者などが銅像を掃除してくれているが、「お風呂の時間」と言っている…

小蓬(蓬ちゃん)⚓鳳山紅毛港保安堂 公式神艦娘@XiaoPeng1125

みんなのコメント

メニューを開く

保安堂だけでなく、実は鳳山区にも同じ事情で移った道観(台湾道教寺院)があちらこちらにあります。 多くの善男善女が参拝していますが、再開発がなかなか進んでいないのが実情です。 ですので、他の有名な道観と比べ、向かうにも難儀します。バスはありますが、本数が不足しています。

小蓬(蓬ちゃん)⚓鳳山紅毛港保安堂 公式神艦娘@XiaoPeng1125

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ