ポスト

神奈川の高校野球って激戦区すぎない?? 言い過ぎならごめんだけど甲子園優勝より神奈川優勝の方がキツい説ない?? 多分だけど島根や愛媛とかの甲子園出場校なら神奈川の中堅校でも勝っちゃうと思う。 横浜 東海大相模 慶應 桐光学園 武相 相洋 日大藤沢 横浜商業 桐蔭学園 横浜隼人 立花学園

メニューを開く

🍓青木歌音🍓@memory_kanon

みんなのコメント

メニューを開く

鳥取、山形、富山、新潟あたりの甲子園出場校も 神奈川の甲子園未出場で中堅校でも勝てるぐらい神奈川県のレベル高い気がする。

🍓青木歌音🍓@memory_kanon

メニューを開く

神奈川からは2校でてもいいくらいかと思います!

ジータ☆MD.GXE-10W@hirokazu1484

メニューを開く

昔からめっちゃ言われてる〜😭 予選も200校くらい出てるからどんどん疲弊していくし、見てて大変そうだったよ。

なつ*ふゆ@_nanohana_

メニューを開く

昔は、200校以上県予選出場してたから😅

🔰いとしのエリオ🍦🍇🌈@3xNxIFq8QE3Zyn9

メニューを開く

現在何校参加しているのか 昔は200校超えていた

五円球(旧仮面ハライター)@tatoml2012

メニューを開く

昔から言われてるよねー

メニューを開く

プロ野球選手も神奈川県強豪校の出身者多いですし、甲子園出場経験無い人も沢山居ますしね。

蘇我のイルカ@TCminicooper

メニューを開く

ちょっと待て。愛媛を島根と同格扱いするなよ。もっと弱いとこあるだろ。

すぎのぎ@Y9YoxDlRgYMClVI

メニューを開く

シードなしの予選だと甲子園の試合数より多い試合をしないと優勝できません。

ヒロパー@hiro_per

メニューを開く

昨年は15年ぶりに慶応が出ましたが ここ10年は横浜6回、東海大相模3回 桐蔭、桐光は1回も出ていません 優勝は慶応1回、東海大相模1回 横浜はここ10年ベスト8もない 武相がもし出れば56年ぶりの快挙です😊

けいばおー( ゚∀゚)ノシ@muzmu_mu

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ