ポスト

精神疾患やうつ症状の患者さん対応でも感じるけど、相手のコミュニケーション能力に十分な許容量がない場合、英語で感じるハンデは大きい。 仕事で1 on 1ならまだしも、非special needsである他のplayerに配慮しながら複数のspecial needsは対応するのは大変😓⚽してるのか何なの分からなくなる

メニューを開く
MKR_PT/DPT/MS/CLT, Love🎿⛄@cocoruito111

私とペアレントコーチのパートナーがバタバタ奔走している間、夫はコート外で他の保護者(大体父親達)と談笑しながら⚽️練習を見守っているんだけど、彼が様々な情報を拾ってくる中で12人のうち半数近くがspecial needsにあたることが分かってきた。なんて表現するのが正確か分からないけどすごく大変😵

MKR_PT/DPT/MS/CLT, Love🎿⛄@cocoruito111

みんなのコメント

メニューを開く

どんなに他の保護者に感謝の言葉を述べられたとしても、我が家の10歳がこのレクチームに参加している理由は「母親の修行」ではなく⚽を楽しむことである。身体的にも言語能力も問題ない10歳達はやればやるほど上手くなるので、更にチームの環境調整は難しくなっていくのである。

MKR_PT/DPT/MS/CLT, Love🎿⛄@cocoruito111

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ