ポスト

「ブドウ糖果糖液糖」や「合成甘味料。」 ブドウ糖果糖液糖 (原料は遺伝子組み換えトウモロコシ) 砂糖よりも血糖値を上昇させる 合成甘味料 (アスファルテーム、アセスルファムK、ステビア、スクラロース、キシリトール) 血糖値は上げないが脳が錯覚を起こしてインスリンを分泌して低血糖を起こす↓

メニューを開く

けーちゃん@健康マニア@keismi_

みんなのコメント

メニューを開く

安い麺つゆや ジュース 甘い缶チューハイ 安い飲みやすいワインに 入ってますよ (気をつけて)

徳島 佐古太郎@sacotaro

メニューを開く

ハチミツやオリゴ糖は甘いけど、脳は錯覚を起こさないのかな???

北落師門@674jp69ktv

メニューを開く

重症低血糖の怖さ 重症低血糖になってしまうと、脳に障害を残してしまったり、心臓の機能が低下してしまったり、死亡することも考えられます。 また、認知症の発症リスクも高くなるとされています。 低血糖を起こす方の中には、無自覚の方もおり、重症化するまで低血糖に気づかないこともあります。

けーちゃん@健康マニア@keismi_

メニューを開く

合成甘味料にステビアが入っているのですが、ハーブのステビアだけから抽出したステビア液も危険な部類に入るのでしょうか?。 知識薄いので教えて頂けたらありがたいです🙇‍♀️

revo ❂ /FF14もっさり勢@revo0807

メニューを開く

「脳が錯覚を起こしてインスリンを分泌して低血糖を起こす」の元データ資料ありましたら、共有いただけると幸甚です。よろしくお願い申し上げます。

山上勇人@ymkmhyt

メニューを開く

ステビアは天然甘味料でしたよね

あおくん。@Triton_1984

メニューを開く

これほんまにそうやと思います。若い頃に気をつければ良かった。なんせ糖質ゼロ流行った頃やったから… お腹空いたら手がブルブル震えるような人は、空腹に糖質と同じくらい人工甘味料避けたらマシなるかもしれませんね。

メニューを開く

ブドウ糖果糖液糖 これを避けようとすると市販の食べ物飲み物、ほぼアウトですよね?

ダレン@skjervoy472

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ