ポスト

マジで仲介者が欲しいです。お嫁さんには友人がいなくて、人間に興味がないと断言している人なので。価値観が合わないところから他人とのコミュニケーションがようやくスタートするのだと伝えたのですが、価値観が合わない人とは話したくないというのがお嫁さんの主張なので…

メニューを開く

ねっぴー@nepinepimate3

みんなのコメント

メニューを開く

人間に興味がないんじゃなくて、単に嫌われて友人いないだけな気がします

yumi na@yuminaKAM

メニューを開く

自分の好きなものを貶してくる様な人と一緒にいても楽しくないですよ。 奥さんみたいな自分の価値観以外認めない人は子供が出来たら、今度はそれを子供に押し付けると思いますよ。 貴方は奥さんのカウンセラーではないですよね?

くろさん(敬称付)@969696_3

メニューを開く

外から失礼します 口の悪い言い方になりますが、 それ治らないと思います 自分の意見だけ通して「相手を認める」事が出来てないってことですからね 家族になった相手にそれはダメですよ 互いに尊重できなければ必ず片方がすり潰されていきます 好きだから、では絶対に持たない

RAIDEM8(rairai・ゴルゴダ)@RAIDEM8

メニューを開く

お互いの譲れない価値観の擦り付け合いになるだけなので、 (嫁への裏切りとかではなく)自分の心の安息の為に、安いシェアオフィス借りてコワーキングスペース兼、そこのロッカーにBD保存したらよろしいです。 自分の心は自分で護るのです。

いちごぱぱ@itty_go

メニューを開く

カップルカウンセリングの方に相談しては… @karika7

佐藤正子@SATOMasako

メニューを開く

ああ、それはお嫁さんにお友達いないわけだ…しかもたぶん100%一致しないと友達じゃないと思う人でしょうね

萌波5/26.5館の17a@monamitty147

メニューを開く

申し訳ないですが、異なる考え・価値観が理解出来そうもないので、毒親になりそうな気がします。

ねこあたま@ogasa200633hr

メニューを開く

結婚ってお互いの価値観の擦り合わせだと思ってました。大事なところでコミュニケーションの取れない人と一緒にいるのってつらくないですか。いくら普段楽しくても。

わんお@azabu134

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ