ポスト

あたまがわるいのでワルシャワの英語表記Warsawをずっと「ウォーソウ」って読んでた。 戦鋸。 かっけぇ。

メニューを開く

ǝɹǝɥ sɐʍ ʎoɹןıʞ@Kilroy_is_here_

みんなのコメント

メニューを開く

発音的にはワルソーとかウォルソウが正しいっぽいですね。貿易実務検定でワルソーがワルシャワとヘーグがハーグの英語読みだということを知りました。この2か所は複数条約が締結された場所なので(ワルシャワ条約機構の方とか陸戦条約のこととか)本邦では商用言語の英語読みで読み分けしてるようです。

Jericho941R@TN68118841

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ