ポスト

CNN10という以前はCNN Student newsと呼ばれていたもので私も使っていました。英語は聞きやすく、字幕も別ページにあります。いわゆるニュースベースで初学者で始めるのにはちょうどよい教材かと思います。 cnn.com/cnn10

メニューを開く
Toshiki Kuno, MD, PhD, FESC, FSCAI@ToshikiKuno

私の発音はso so ですがそれでも英語の勉強の際に発音は気をつけました。このScot Perryという人の動画の腹式呼吸について、は、やってみる価値があると思います。また彼のDVDの発音大学は一度やってみましたが効き目はありました。発音がよくなると耳もよくなる気がします note.com/scott_j/n/n3f3…

Toshiki Kuno, MD, PhD, FESC, FSCAI@ToshikiKuno

みんなのコメント

メニューを開く

ただ重要なのは耳から入り、それを可能な限りShadowingして真似し、何回も聞いたり真似たりして最後に字幕で確認することが大事です。私もどうしても中学生から英語をやり始めた一般的な日本人なので、つづりから入ろうとするのですがそれがよくないのです。耳から入らないといけません。

Toshiki Kuno, MD, PhD, FESC, FSCAI@ToshikiKuno

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ