ポスト

看護師から起業して思うこと いい人は誰にでも優しいし、誰にでも力になってあげたいと考える。 特に看護師は自己犠牲の人が多い。 患者さんの命に関わる仕事で精神を消耗するし、化学療法などの危険な薬剤やレントゲン・夜勤など健康に影響のある仕事もたくさん。… pic.twitter.com/bnyMqJleO3

メニューを開く

あいこ|看護師(助産師)・心理カウンセラー@mwaiko230301

みんなのコメント

メニューを開く

自己犠牲の考え方と言うものは、なるべく避けていきたいものですよね💦

村下未華@ELITEなディレクターみかりん@mikarin_ELITE

メニューを開く

あいこさん 1人で抱えこもうとせず 周りを頼ることも大切ですね😌🌱

あおはる✲*゚子育て×ママの心の土台作り@a_haru_mam

メニューを開く

関わった人すべてを助けてあげたいと思っていても、アクションしてくれないとこっちも気づけない、手が届く範囲の人を助けていこうと思います🚩

シュウ🎌@健康隊伍長🚩@shuchan_blog

メニューを開く

あいこさん! 人との繋がりを大事にしていくべきですね😊

こがとしや|目標達成コーチ@ToshiyaKoga1

メニューを開く

カウンセラーだって人だから落ち込んだり影響受けたりすることだってありますよね😊 だからこそ、1人で頑張らない、仲間と一緒にいることが大切ですね!

大橋🌱HSP心理カウンセラー@ohashi0611

メニューを開く

カウンセラーも1人で頑張らなくていいんですよね😊 人との繋がりの中で人は成長するものですね!

しの(篠原亨)@心理カウンセラー☘️@toru_shinohara1

メニューを開く

カウンセラーだから、看護師だから、って強くなくて良いんですよね。1人でがんばらずに、周りを頼っていくことが大事ですね🥰

よこ🌿健康管理ナース@yocoo__k

メニューを開く

あいこさん 1人だけで全てを抱えようとすると、潰れてしまいますね💦相談できる存在や環境を大切にします☺️✨

なん|看護師✖️ライフサポーター@nanmindcoach

メニューを開く

心から救いたいと思うあまり自分がキャパオーバー状態になってしまう事ありますよね🥹 仲間や先生の存在はそういう時、本当に支えになりますよね😊🎀

チロ。/心理カウンセラー×メンタルコーチ@SEI_kow_

メニューを開く

あいこさん 1人で抱え込まないで頼ることも勇気ですよね!

まなせこうせい《書籍「自己肯定感を高める名言100」発売中!@manasekosei

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ