ポスト

消費税ができたのは、1989年。消費税ができる前のバブル景気のときは、国債の残高はごく少額だったので消費税ナシでもやって行けた。その後の失われた30年で麻薬のように国債を発行し続けて、今は消費税10%を全額国債の償還と利払いにあてても間に合わなくなったんだよ。 twitter.com/ShortPa9336134…

メニューを開く
Short-Pants@ShortPa93361346

消費税がいつできたか 知らねーのか🤣 消費税なんかなくとも 国は回ってたし 消費税がなかった時代の方が 景気はよかったわ🤣

石田昌隆@masataka_ishida

みんなのコメント

メニューを開く

国債をガンガン発行しても大丈夫という、れいわ支持者がウヨウヨ沸いてきているが、もはや「国債依存の現状で結局負担をかぶるのは国民」ということ理解していない陰謀論だな。

石田昌隆@masataka_ishida

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ