ポスト

まあその。。。最近埼玉で同和団体が補助金として貰ってる公金の帳簿に、国葬反対デモのバイト代が入ってたことが話題になってたけど。。例えばそういう補助金の獲得に至る道なんかでデモみたいな圧かけが効果を発揮してた時期があったんだろうし。その成果で他のデモにバイトを雇ってたりするわけで。

メニューを開く
魚か@naakass

例えば草津でフラワーデモをしてたり、徳島県庁で某職員への謝罪要求デモなんかもあったとかTLで書いてた人も見たけど。。まあ何かあるたびに論敵に対して仕掛ける攻撃としてのデモ、ああいうのは確かに効果はあるんだろうけど、大半の市民側からは敵対勢力でしかないんだよね。。。

魚か@naakass

みんなのコメント

メニューを開く

実態として見えてくるこういう連鎖を見てて市民側にデモを肯定する理由がどこにもないのが現状なんだよね。。そういうの、有体に言ってパブリックエネミーの攻撃手段の一つと認識されてるというか。。。

魚か@naakass

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ