ポスト

親権者のマイナ欄を2つ作って親を掲載すると2つ目は出来そう。子から親を引くのはユニークキーなので即時、親から子を引くのは検索になる。養子も簡単。欠点は生存者の親が物故してたら物故者のマイナ登録必須になることかな? 戸籍に残っているデータ全部物故者分も載せたらいけそうw

メニューを開く

ぱーかあ🇺🇦@MDKMG

みんなのコメント

メニューを開く

離婚と養子縁組は? そのあたりは詳しくないですけど、確か子どもは別れた元配偶者の相続が出来たかと。 履歴を持たせるとなると面倒になりそう。。

ぱーかあ🇺🇦@MDKMG

返信先:@ganno_satoshi1親権者のマイナ欄を2つ作って親を掲載すると2つ目は出来そう。子から親を引くのはユニークキーなので即時、親から子を引くのは検索になる。養子も簡単。欠点は生存者の親が物故してたら物故者のマイナ登録必須になることかな? 戸籍に残っているデータ全部物故者分も載せたらいけそうw

がんのさとし@ganno_satoshi

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ