ポスト

自民党が政策活動費の公開まで踏み出すのではないかと、にわかに局面が動き始めました。億円単位の合法的(グレー)裏金である政策活動費は自民党的ガバナンスの中核であり、これが本当に公開されれば景色が変わる可能性も。骨抜きの一部公開に留まらないかに注視し、維新案を打ち込んでいく。

メニューを開く
NHKニュース@nhk_news

政治資金規正法改正 与党案まとまるか 政策活動費扱いなど焦点 www3.nhk.or.jp/news/html/2024… #nhk_news

おときた駿(日本維新の会 政調会長・衆議院東京1区支部長)@otokita

みんなのコメント

メニューを開く

米国では公文書と言う概念はなく、議員としての期間中に発生する活動の結果生じる文章はすべて公文書として作成、保管する義務があるはずです。例外をたくさん増やすから訳がわからなくなるし、わけわからなくするために例外があります。維新はそういうところをしっかり突っ込んで欲しい。

田中 亨(Webコンサル・システム開発)@tanaka_webdev

メニューを開く

まずは維新の政策活動費をはっきりさせましょう、調査費で支出先は公開できないでは話になりません pic.twitter.com/x8u5mxSdAg

井戸正利(スズメオヤジ)@idomasa

メニューを開く

嘘吐き音喜多  万博を推進してきた日本維新の会の音喜多駿参院議員も、怒りを隠さない。自身のXに《これは酷い。どれだけ万博に反対意見をもっていたとしても、暴力・破壊行為に及んではならない。警察には徹底捜査をしていただきたい》と投稿した。

それが何か@xZnsCkFR1XKrw6P

メニューを開く

政治資金収支報告書、もっとはっきりさせた方が、世の中のためになると思いますけどね? それを一番嫌がっているのが、維新の会でしょ? pic.twitter.com/siC6Q8hNl2

むらこ🌍ニセ〇翼暴力集団😜@Neko_gourmet

メニューを開く

文通費と政策活動費の公開。 橋下さんがメディアであれだけ騒いで広報したおかげですね。 今の日本維新に自民党を変える力はそこまで無いと思う

メニューを開く

政策活動費なんてものは必要ないのよね。公開?バカ言ってんじゃねーよ。禁止、廃止のみ。そんなカネあるならもっと使い道があるだろうが💢まず二階の50億追求しろよ💢

茶葉の苦味@YStrikefreedom

メニューを開く

官房機密費も公開されるべきですよ。

マスクをしよう@感染対策魔人@2aO6n66N8O8qYdd

メニューを開く

第二自民党の維新では自民に媚びる事しかできませんよね?

とく@toku_ka

メニューを開く

大チャンスですね。よろしくお願いします。😊

朝倉美子@大阪都構想@yoshikoasakura

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ