ポスト

🌟2024.05.07 💡やったこと 《HTML,CSS》レスポンシブ 計: 1時間00分 ✍️感想 Code-Jump初級編のレスポンシブを行いました。header要素の横幅960px〜500pxで可変する時に、marginは画面横幅が960pxになった時に0になるようにする、paddingは模写サイトと同じように自動で可変してもらうようにするた

メニューを開く

ユウマ@Web制作@Banyan01341802

みんなのコメント

メニューを開く

めに色々調べました。marginはwidth; 0 auto: 、paddinngはwidth; 0 4%:で、さらにメディアクエリを使って、box-sizing: border-box;にすることで、widthにpadding, borderを含んでくれるため、模写サイトと同じレスポンシブにすることができました。昨日はレスポンシブのレの字も知らなかったため、

ユウマ@Web制作@Banyan01341802

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ