ポスト

それとスライド内のHaskell内包表記の例をPythonのリスト内包表記 (List Comprehension) を使って書いた場合はこんな感じになります。 | がforに、where句がifになってますが、後は殆ど似たような書き方になってるのがわかると思いますけど、Pythonのリスト内包表記はHaskell由来なので当然ですね。 pic.twitter.com/cblmipgMPs

メニューを開く
naoya@naoya_ito

blog.eiel.info/blog/2014/11/0… このスライドとてもおすすめ ・集合の内包表記 ・プログラミング言語のリスト内包表記 ・そして集合といえば SQL、そっくり なおリスト内表表記は do 記法を使えば記述順を逆転できる

中村 良幸 (Nakamura Yoshiyuki)@nakayoshix

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ