ポスト

英語圏の大学院も(当然場所や専攻によるけど)想像するほどどっぷり英語ってのはないと思うな〜英語学習が目的ならむしろコスパ悪い気がする。話すことに関して言えば、私の観測範囲ではやはり英語ネイティブ(かつ自分の言語は話せない)のパートナーいる人は強い気がw(あと高校単身留学とか)

メニューを開く

りりり🇺🇸@r_audrey_4

みんなのコメント

メニューを開く

あーそうなんだ。やってみないと分からないもんだね😅引きこもって勉強してる時間が長くて話す時間はあまりないとかありそうね。 たしかにネイティブパートナーは強いよねw話す時間が圧倒的に多いし深くなりやすいしね。

Rina🇦🇺@USCPA@Rinahoi25

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ