ポスト

(元含む)警察官の方には、「とりま黙秘」(弁護人が来るまでは黙秘)についてのご見解を聞いてみたいところではある。黙秘してると不利になることがあるということは言うけど、そこで念頭に置かれてるのは「(公判まで)ずっと黙秘」だと思うんだよなぁ…前提が違う

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

黙秘の段階としては、 ①弁護人が来て実質的助言を得るまで ②その後、(検察官請求)証拠が開示されるまで ③公判もずっと の段階が一応考えられるのかな。①を否定する人は、そんなにいない認識。

メニューを開く

とりま黙秘の弊害といえば、 ①捜査官の印象が悪くなる(有形無形の意地悪される可能性が高くなる) ②捜査の初動が遅れ、勾留期間が延びる可能性がある あたりかな…①を本職の人が認めるのかは気になる。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ