ポスト

連休中の洋.風.建.築コレクション 港務所として1934年に建てられ、商船の乗降場として使われた建物。 1971年までは海上保安署その後はこのままのようです。 (数年前映画のロケ地になったとか) 修復されて使われるか、野外博物館に移設してもらえるといいな。。 中には入れません。 pic.twitter.com/CTHNyA7A3s

メニューを開く

ぬこ田_gdkm@nukonabe_gdkm

みんなのコメント

メニューを開く

連休中の洋/風/建.築コレクション。 市の郷土資料館 大正9年完成の素敵な商業高校校舎。近代化遺産で市の文化財 残念なことに外壁の傷みなどから、昨年9月で閉鎖されていました ガックシ⤵️⤵️ 中の展示物はどこに移されたのかな…と調べたらデジタルアーカイブに。修復後また訪れるのを待ってます pic.twitter.com/7z7K4I9iBf

ぬこ田_gdkm@nukonabe_gdkm

メニューを開く

離れたところに📮があるのは事務所だったときに使われていたからかな。 南側に民家があってお住まいのようです。話を聞きに行きたい。

ぬこ田_gdkm@nukonabe_gdkm

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ