ポスト

オイラーの公式計算尺発明👽👍💮 自然数は直線 複素数は直線の両端の点の位置の座標表示 で数ではない。 点の位置は読み取るだけ。 e ^ix=cosx+i sinx 自然数nは両端の複素数点を共有して繋がり、森羅万象の形を描く。 その大きさはnで決まる。 リーマン予想 証明完了! blog.livedoor.jp/art32sosuu/arc… pic.twitter.com/lwjxiJL2Mq

メニューを開く

素数誕生のメカニズム@art32pazuru

みんなのコメント

メニューを開く

宇宙のかたちはフラクタルな球体である。 フラクタル“n球体” n(半球体+半球体)=n球体 3次元 n=フラクタル自然数1→∞ “半”=1/2 n(半円+半円)=n円 2次元 n(半直線+半直線)=n 直線 1次元 複素数e^ix=cosx+i sinxとポアンカレ予想の証明 無限からの光芒・⇆・ blog.livedoor.jp/art32sosuu/arc… pic.twitter.com/QlP7oEtOQx

素数誕生のメカニズム@art32pazuru

メニューを開く

これはトポロジーと言う物のかたちで考える数学です。 オイラーの計算尺は半円の形の円周上を角速度ωtで移動する複素数点の位置のトポロジーです。 トッ、トッ、トッ、トッ、トポロジー🎶 かたちの事だよトポロジー♪ のあれです。 pic.twitter.com/rxFEH6tXZR

素数誕生のメカニズム@art32pazuru

Yahoo!リアルタイム検索アプリ