ポスト

iPad pro 12.9第二世代で作画ツールとしては現役なのですね USB-Cが要らなければ中古で5、6万 ペンシルも中古6千円程 リフレッシュレート120Hz 2,732 x 2,048ピクセル フルラミネーションでガラス厚ほぼ無し あまり壊れないから心配少ない 最低限は満たす性能 どこでも作業出来る

メニューを開く
Hisashi Ezura / 江面@ezura_fx

Apple Pencilなどもろもろ込みで36万円のiPad Pro 13インチ。 「デジタル作画の道具」として買うのは無駄が多い。ぶっちゃけ、8年前の第2世代で作業は十分可能。 つまり、明確に「デジタル作画以外の展開」の「実践」が求められる…ということですね。性能を有効活用するならば。

MatsuiShinya駒弐@ShinyaMatsui

みんなのコメント

メニューを開く

現時点での「デジタル作画」仕様ならば、解像度は2K以下で、PANが絡んでもさほど大きくはならないので、Procreateの「画像寸法が大きいとレイヤー数が減る」仕様でも十分作業できます。 古いiPad Proが問題になるのは、3K以上で作ろうとした際や、Procreate Dreamsなど新世代のAppで…ですね😅。

Hisashi Ezura / 江面@ezura_fx

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ