ポスト

ハイハイ 仰る通り早くから国債に依存してたとしましょう! グラフでは1990年頃から国債発行残高が増えてるけど最近の円安になるまで円相場に大きく変化は無いですね? 民主党政権時には結構な円高になったりしてますけど? 納得出来る説明をお願いします。 pic.twitter.com/S4p6bHkrr6

メニューを開く

ツーナイン@XBsicZEc3598145

みんなのコメント

メニューを開く

あなたの頭で理解できるかわかりませんが、ドル円はドルと円の関係、相対的評価。ドルに対して、円の量が増えれば円の価値は下がる。 日本は大規模金融緩和継続で円安圧力を加えている。 コロナが過ぎた今でも引き締めが出来ず、国債発行→緩和を続けてるから円安が進んでいる。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ