ポスト

経済格差による子供の学歴の違いは、実は遺伝的な違い 賢い親は経済的に成功すると同時に、賢い子供を持つ まぁ、みんなわかってるよね pic.twitter.com/FQH7I4hJ7R

メニューを開く

KEN@TSUCHIYA@KEN_TSU_CHI_YA

みんなのコメント

メニューを開く

動物が「動く物」というのは、自分を動かすことによって環境を変える生存方略をとって進化した生物だということです。教育制度はまさに人が人為的、計画的、組織的に設計した環境なんですから、環境のほうを遺伝子に合わせなければいけない #運は遺伝する

KEN@TSUCHIYA@KEN_TSU_CHI_YA

メニューを開く

教育の世界は、かなり変えないとね。 遺伝と言ってしまえば生徒が救われないが、遺伝を否定すれば、敗北感と疲弊しか残らない。 ああ、僕は思考スピードが遅いので、本を読むのは途中で休憩できるから良いけど、講義だと、ついていけない その点オンライン講義は途中で止められるのでよかった pic.twitter.com/ZZUltDtK1p

KEN@TSUCHIYA@KEN_TSU_CHI_YA

メニューを開く

環境を変えることを恐れず 自分にとって楽しく続けられる努力を継続していくことかな→でもカネがないと楽しくない努力もしないといけなくなるときもあるよね pic.twitter.com/SkX1VRmolj

KEN@TSUCHIYA@KEN_TSU_CHI_YA

メニューを開く

リベラルが進んで 遺伝ガチャにたまたま当たっただけでとてつもないお金持ちになるのは不公平だ。超富裕層に課税して、その富を(遺伝ガチャに外れた)貧しい人たちに分配すべきだ →運の平等主義 怖いね、ちょっと pic.twitter.com/MyGAtabrUL

KEN@TSUCHIYA@KEN_TSU_CHI_YA

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ