ポスト

昔はそれらしい形をしたものはモデルガンしか無かったですよね。 LSで設計をされていた方の話では、AKMのプラモの採寸は武器学校の物だそうですよ。 他の設計をされている方からも武器学校で…という話は聞いた事があります。 真相はどうか分かりませんが、大らかな時代があったのかもしれませんね。

メニューを開く

R.F.A製作所@Mk22Mod0

みんなのコメント

メニューを開く

武器学校の個体取材だったんですか!出来が良いのは実物取材と設計者が優秀だったからなんですね。撃発装置をそのまま再現できない「モデルガン」と違い遊底周りもリアルに再現されていて(撃針形状も)良い模型でしたよね。

對馬琢章(ラヴァ)@rava1966

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ