ポスト

瑞龍寺。富山県高岡市。第2代藩主前田利長の菩提を弔うために、第3代藩主利常によって建立された曹洞宗寺院。山門・仏殿・法堂が国宝指定であり、訪問したい場所でした。晴天に恵まれ、芝生に浮かぶ七堂伽藍は青空に映え、非常に美しいですね。 pic.twitter.com/fy98YZvSoD

メニューを開く

いつみみふね@skytree222

みんなのコメント

メニューを開く

「禅宗七堂伽藍人体表相図」という人体になぞらえた配置だそうです。総門・山門・仏殿・法堂が一列に並び、左に禅堂、右に庫裡、それらを回廊で結ぶそうです。元々は山門左に西浄(東司)、左に浴室がありましたが、残念ながら焼失。なお、同様の禅宗七堂伽藍では、福井県の永平寺を思い出しました。 pic.twitter.com/nZtkkTPffQ

いつみみふね@skytree222

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ