ポスト

たなか「〇〇さん(事務系総合職)も現場やってみません?おもしろいですよー!」 「いやー、僕は文系採用なので...」 これ、ゼネコンに入社してからよく言われる言葉なんだけどさ 文系理系関係なくない?っていつも思ってしまう 設計ならわかるが

メニューを開く

たなか@tnkdenki

みんなのコメント

メニューを開く

事務系でも現場するんですか… やりたくないのも、希望なら仕方ないのではないでしょうかね。やる気出ないってことでしょう。 理解文系というか、資格試験受けれなければ仕方ないので、出身学科とかは関係あるように思います。

スクィラルmm@mamariko626

メニューを開く

現場に興味がないだけだと思いますよ。 そして仕事におもしろさは求めていないんだと思います。

メニューを開く

本人がやりたく無いだけなんじゃ?と思うのですが。 ゼネコン社員なら誰でも現場やるのが当然なんですかね?

ひざげり@hizageri

メニューを開く

昭和の時代は酒がどれだけ飲めるか、飲めるなら現場向き、とか言われてました。

プロレス好きのゼネコンマン@gsxr_5396

メニューを開く

世の仕事に文系も理系もない気がしますよ。 勝手に文系だとか理系だとか言ってるだけで、事務業務に理系要素0ですか?とか現場仕事に文系要素0ですか?と言う問いには答えにくい物もあると思うので。

NEKO1974@neko57690

メニューを開く

文系でも設計やプログラミングはできます ソースは私

megane1964@今年還暦@megane_1964_ab

メニューを開く

2024年問題で事務系も現場も垣根がなくなる時代で,経験が無くても技士補の受験ができる。リモートスタイルで,事務所が現場のバックヤード化する。コリンズに技士補で現場技術者登録すれば良いし,ASPだって登録してあれば問題は無い。

霞ヶ浦 佐原@VwWKCieYfKTBomt

メニューを開く

会社やめてから、現場やってないとできないことが多いよなあ…と痛感してます。(とはいえ持病のSASで使い物にならんこと必至ですが)

うめづなおき@CCUS運用アンチョコの人@VmezuNackie_AS

メニューを開く

大体文系だからとか理系だからとかいうやつは頭悪いと思っています。

あっしゅ@ooxooashooxoo

メニューを開く

わたくし文系ですわ…

らんのお嬢🍣@taso8284

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ