ポスト

「向き合わない姿勢こそ問題」マイクオフ、患者らが国に訴えたいこと asahi.com/articles/ASS58… 環境省の原点とも言える水俣病。その当事者の声を、環境省が自ら遮った「マイクオフ問題」は、1週間を経て大臣の謝罪に至った。対応のまずさには与党内からも厳しい見方が相次ぐ。

メニューを開く

朝日新聞(asahi shimbun)@asahi

みんなのコメント

メニューを開く

岸田政権は国民の声を聞かない カスの様な政権

田中クライヴ@GVonh0yrPFNWlw2

メニューを開く

一時が万事。 水害や震災、コロナでも国が困っている国民に冷たいのは分かりきってはいたが公害も同じ。 こういう事はしつこく批判していかなければ明日は我が身になる。

民主主義の狂信者@democracymonger

メニューを開く

総理は環境大臣を解任すべきです

井上哲朗@onsenjirou

メニューを開く

何年経っても謝罪しない新聞社があったね〜 朝なんとか新聞やったかな😎

メニューを開く

何のために環境省が設置されたかまるでわかってないな~!!!

CryptoWhale →܁ᅠᅠᅠᅠᅠᅠᅠᅠᅠᅠᅠᅠᅠᅠᅠᅠᅠᅠᅠᅠᅠᅠᅠᅠᅠᅠᅠᅠᅠᅠᅠᅠᅠᅠᅠᅠ@pae2007photo

メニューを開く

「仮にルール無視して好き勝手やっても、仲間の左翼総動員でお涙頂戴の大騒ぎをすれば最後は役所の方が折れて謝罪する」 今回行政は誤ったメッセージと”判例”を残した。 上層部が丁寧な説明による本質的な解決から逃げ安易な火消しに走った。 結果今後の運営現場でのルールは実質的に崩壊するだろう。

piyotto029@piyotto123

メニューを開く

山本太郎に聞いてもらいましょう⁉️

今、想うこと@n5o6zyjPiMVoIjm

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ