ポスト

芬語や仏語、エスペラントで作詞をするのは、それぞれの言語に特有の響きを活かしたいとか、「英語が最強」みたいな偏った価値観にならないようにしたいから。 言語には、その言語を扱う多くの人々の生活の息遣いとか価値観が内包されている。そういうのも活かせるように創作ができたらいいなと思う。

メニューを開く

Saidai M / さいだいエム@saidai_m

みんなのコメント

メニューを開く

あと、どの言語で歌詞を書くときにも、音として言葉がどう響くか確認したり、自分の信条とか心情をできる限り他人に押しつけないように気をつけてる。なのでわたしの詞は押韻なんかを意識してるし、「あなたがどう思うかはわからないけど、わたしはこう思う」というのを淡々と綴ったものが割と多い。

Saidai M / さいだいエム@saidai_m

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ