ポスト

南山城の井手の大臣の勢力地域って、枚方の百済王氏の勢力地域を連想するよねぇ…。 木本先生の奈良麻呂さんと太師との軋轢の解釈とか、奈良時代のお話はとても面白かった。 んだけど、時代を下ると途端に藤原氏全体を「一族」とひっくるめて捉える前提が出てくるのがねぇ…

メニューを開く

賀茂史女/かものふひとのむすめ@k_h_musume

みんなのコメント

メニューを開く

「大きな武力を持たなかった」は太師忘れられとるね?って感じだし、確かに不比等さん以降、脈々と藤原氏は高官の中枢に居たんですけども、ですよ、とあるおおきみの御代には他氏族とほぼ同列だったこともあるのよ(´ρ`*)コホンコホン。

賀茂史女/かものふひとのむすめ@k_h_musume

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ