ポスト

第75弾。 愛猫さんに持病や障害はありますか?どのように発症しどのような治療(できれば費用も)をしてますか? うちの場合 今のところはなし。 #猫飼いさんに聞いてみた pic.twitter.com/gA9CnKwIwS

メニューを開く

yoppapa(酔っパパ)@yoppapaaaa

みんなのコメント

メニューを開く

10歳くらいで保護した猫ちゃんはアレルギーと酷い口内炎でこの3年ほどで70万円くらい(シコリを取った抜歯手術、お薬と検査代)、6歳で急性腎不全を発症した子は通院だけで1年間で40万くらい。やはり病気になった時を考えると100〜200万円くらいポンと出せる人じゃないと動物飼えないなと感じますー🥲

こむぎねこ 出張いえねこ写真撮影🐈‍⬛@comugineko

メニューを開く

ウチは2匹とも健康。 風邪も引かない健康優良児。 若干…太り気味だけど 予防接種と爪切り以外に、病院に行くこともないです。 でも、万が一を考えて…2匹ともに 通院・入院・手術がフルで対応可能なペット保険には入ってます。 一度も使ってないから、毎年…更新時期になると迷いますね。

みかん🐈‍⬛@kotemikaere1028

メニューを開く

仔猫の時にかかった猫風邪の影響で左目の瞬膜が下りたままになっていますが、視力は問題ありません😸 pic.twitter.com/rt3wBfwlE3

るみひまりん💚💙@rumi_himarine

メニューを開く

おはようございます。私は猫が何かあったら病院に行くではなく飼った時から共に生活するため、何かあったらお世話になる病院決めてあります。

駒井淑彦@y3716k

メニューを開く

5歳くらいの時に目の上がただれ始めて、原因不明のまま治療してましたが検査で牛乳アレルギーと判明 それからご飯はアレルギー用のにしてます 数ヶ月に一回、アトピカって22000円の薬を貰いに行ってます(保険入ってるので治療費は半額負担) これからも飲み続ける感じかなと

塩藻°。@Elect_bear

メニューを開く

まえ、としょかをに、ねこのかいかたていう本がありました。みなさんねちかくのとしょかゎにもあるかも

大石ミケママ@kIlTOyFYyE91646

メニューを開く

多頭飼育崩壊の所から保護されたので…劣悪な環境下だったせいか慢性鼻炎です。一年中、鼻水垂らしてます。インターフェロンの点鼻薬は常時冷蔵庫に保管してます。鼻に負担がかからないよう色々と気をつけてます。年々悪化してるので先が心配です。

元気くんのオカン😺@genki9696neko

メニューを開く

うちの子は6歳で糖尿病になりました。ケトン体も出て、入院もしました。朝晩のインスリン注射、10年間病院通いを頑張ってくれました。入院や検査の費用は高かった記憶です。食事の量、尿の時間と量と尿糖の試験紙の記録、インスリン投薬量など日々記録を付けていました。

メニューを開く

食いしん坊の猫が突然ご飯を食べなくなり「絶対におかしい」と様子をよく見ていましたら、呼吸が荒い。通院し命に関わる病、心筋症とのこと!利尿剤等処方されるも食欲なくて飲めない。このままでは死んでしまう!翌日再通院し注射で入れてもらう。肺に水も溜まっており抜いてもらって何とか助かった😭

リラックマガト@rilakkmagath298

メニューを開く

うちは2匹いて片方の写真の子が2年以上前にFIP発症。 近場の動物病院は不可だったので治療してくれる病院探して見つけてムティアンではない方の治療薬で80万円かかりました。 (これでもムティアンより安いです。)半年以上の苦行でしたが現在は快癒し体重も戻り元気にしてます。 pic.twitter.com/6Wls2Lcw4W

りる・ヴぃすたりあ@LiruWistaria

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ