ポスト

総人口約130万人、15歳未満人口はわずか2万人あまりのエストニアを例に出して「日本は遅れてる!」と言われてもね。「性の多様性」を教えるなど、日本の教育もある意味既に十分「時代の変化に合わせた斬新な」ものになっている。日本には日本のやり方、紙には紙の良さがある。 nikkei.com/article/DGKKZO…

メニューを開く

リフレ女子@antitaxhike

みんなのコメント

メニューを開く

こんなバカな事を言っていては日本は遅れるばかりだ。情報の取り扱いで目の前のことだけ考えれば紙の良さもあるだろうが、紙で行うとその後の扱いや別の取り扱いの全てが手作業になる。手作業は圧倒的にエラーが多くその多くが闇に潜ってしまい、後日その修正の為に無駄な労力を使う。

遠一顛夢@onitsutenmu

メニューを開く

アップルの新CMもそうだが、「モノ」の持つ情報量の多さは案外見過ごされがち。 視覚・聴覚の情報に偏りがちなデジタルは、五感をフルに使ったリアルな体験の情報量にまだおよんではいない。 ascii.jp/elem/000/004/1…

yosi0anon@yosi0anon

メニューを開く

おはようございます☀️ 日経ってEVの時もそうでしたが、欧州の小国と比較するの好きですね。 規模や歴史等比較対象として全く相応しく無いと思いますけど

なべ@katsnabe

メニューを開く

紙の教科書の方が教育効果が高いのだよ日本非経済新聞様。

岡本匡章@reV6Dgn3uj9ae7j

メニューを開く

もはやデジタル化万能説

haborym@haborym13

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ