ポスト

文政12年5月9日(1829年) 曇、昼より大雨。 大町の色川金平方から奥印のお礼に酒1升をもらった。 #色川三中 #家事志

メニューを開く

断感ろーれんす@tk23956

みんなのコメント

メニューを開く

(コメント) 奥印とは、書類に記載された事実の正しいことを証明するために奥書に印をおすこと。町役人が公証機能を果たしていたのです。奥印を押してもらったら町役人には御礼をする決まりのようで、今日の御礼は酒1升でした。

断感ろーれんす@tk23956

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ