ポスト

河野太郎や上川陽子が外務大臣に抜擢されるのも、英語が喋れるだけでなく、若い時代に民主党議員の政策スタッフを務めるなどして対米外交を中心に人脈を生かすのにうってつけだから 台湾外交なんか議員外交、党外交抜きには語れないからまともに党外交やってない、中国偏重の今の野党には不安が残る

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

川口順子の中国訪問の時もそうだったけど、外交を政局やスキャンダル追及のために利用しようとすれば、結局後でツケが回ってくる 相手の立場を慮って要求にどこまで応えるか、無理を断るかが外交の本質であって、余計な枷を嵌めて後々困るのは自分ですよ

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ