ポスト

私は今の円安こそ、歴史が繰り返される前兆だと思っておりますが、もしこの言い方が気に入らないのならば以下のように言い換えます。今、伝統的金融論の主張が正しかったことを証明しつつある。既に様々な検証が行われ確立されている伝統的金融論に、わざわざ科学的証明をしなければならない必要は私に…

メニューを開く
岩崎善和@MmddhB11qtb2uJt

返信先:@fujimaki_takesi本当に歴史は繰り返すのでしょうか? 最近の歴史学者は、歴史は繰り返さない。と言っています。 この貴方様のご発言には、科学的根拠がないと思います。 貴方様のお立場をお考えくださいますよう、お願いします。

藤巻健史@fujimaki_takesi

みんなのコメント

メニューを開く

伝統的金融論…本当に正しいものは不変であり、新しいとか目から鱗な理論がデタラメなのが、また証明されましたね。 「歴史は繰り返す」の通り、全く同じ事は起きなくても、似たような現象を繰り返しています。太平洋戦争の敗因とアベノミクス後遺症による超円安は、全く同じ敗因です。 pic.twitter.com/eXTrXy4AtI

Takejiro@円売り投資家@takejiroabc1968

メニューを開く

歴史が繰り返すのだとしたら、次に来るのは、「国債がインフレで紙くずになる」でしょうか?

ジジ政策研究所@koumei_bakufu

メニューを開く

金融は社会現象ですから科学技術とは違い 急な進歩は有り得ません、数千年の歴史 を見ても極めて緩慢です。 共産主義が失敗したようにつけ焼き刃の 「非伝統的金融策」は社会とのなじみ が無いのです、やはり近世の金融の歴史は 繰り返し革新は起きません。

luckchan@7j1cal

メニューを開く

独の哲学者ヘーゲルは19世紀初頭に次のような名言を残した。 「歴史を学ぶと、我々が歴史から何も学んでいないことが分かる」

山野浩一@koichyamano

メニューを開く

今の科学では、巨大地震が、いつ来るか分からない。けれど、またいつか来ます。ドルやゴールドなどに逃げるのは、地震保険に加入するのと同じだと、私は捉えています。

古荘雅博@古荘都市開発株式会社@furusho_

メニューを開く

愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。ですかね。失敗しないとわからないこともありますけど、今回は失敗したら取り返しがつかないですよね。歴史に学び資産を守ります。

メニューを開く

政府、財務省は無秩序な円安と言っていますが、異次元に秩序がないから異次元であって、政府が日銀に要求した緩和がすでに無秩序。そしてその無秩序を10年以上続けた結果の円安。政府と財務省の発言自体に秩序ななく破綻しています。

Maverick1963@55HawaiiCondo

メニューを開く

藤巻さんがおっしゃっているのは「歴史は韻を踏む」という話。 松本大さんも同じことを書かれています。 歴史に学びましょう。 media.monex.co.jp/articles/amp/2…

IMAKOJIN@IMAKO_J

メニューを開く

歴史は繰り返す訳ではないが 韻を踏むーー、 さぁ、どうなりますか

神尾新次朗@KenKenblock

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ