ポスト

(陸や雪は人名以外にも使われている言葉だから、区別がつきやすいように?と思ったけど、「空」や「海」は人名でもそうでなくても同じ1文字目アクセントだもんな。) 英語等で名前を書く時 最初を大文字にするように、話し言葉の中で「ここから名前だよ!」って強調してわかりやすくするためかな?

メニューを開く
さんきゅう倉田(元国税職員)@thankyoukurata

言語学の講義。 2文字の人名、「まき」や「ゆみ」は必ず1文字目にアクセントがくる。「陸」や「雪」のように2文字目にアクセントを持つ言葉も人名では1文字目になる。不思議だ。 教授に聞いても、理由はわからないという。 ただ、同じ講義を受けていた学生が秀逸な意見で、ぼくや教授を唸らせた。

みんなのコメント

メニューを開く

考えてみると、読みが2文字の名前でなくても、人名は1文字目にアクセントがくるものが多いな。 …人名に限らず日本語の単語は大体そうだな…? と考えると、むしろ、なぜ、(人名としてではない)雪や陸という単語は、1文字目アクセントではないんだ…?

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ