ポスト

マイナ保険証は ”無用の長物” である。 それは国家公務員の利用率「5.73%」に端的に表れている(笑) 国家公務員ですら利用1割以下の珍妙なカードを、一体誰が使いたいと思うだろうか? 実際問題、武見敬三・厚労大臣や河野太郎・デジタル大臣はマイナ保険証を持っているのだろうか?… pic.twitter.com/ZsrdOunv0I

メニューを開く

白坂和哉|ジャーナリスト|”突き刺さる” 政治情報を提供します!@shirasaka_k

みんなのコメント

メニューを開く

全く無名のジャーナリスト。 自分自身の売り込みに必死。 ”自称ジャーナリスト”。 ジャーナリストの経歴/経験一切なし。 厚労大臣やデジタル大臣が、無名のジャーリストを相手にするか? 取り合えず、自分の名前を売り込みたいだけの暇人。 マイナ保険証を徹底的に叩けば、共産やれいわが喜ぶ。

Kunio Yamazaki@RedDragon997

メニューを開く

マイナポイント第1弾は2021年末、第2弾は2023年でした。マイナカードのICチップ電子証明有効期限は5年間。更新が必要な時期が近づいています。政府はどんな悪手で再び国民に行列をさせるのでしょうか?

yuupapa3788@yuupapakun

メニューを開く

紙の保険証で何の不便もない。好きな人だけ使えば良い。マイナ保険証ゴリ押し許せません💢 河野太郎は辞任して欲しい approach.yahoo.co.jp/r/SwgTLr?src=h…

コスモス街道@pompoko20230908

メニューを開く

国会議員のマイナ保険証利用率も5%程度だろう。 厚生労働省HPに掲載されている国家公務員共済組合の利用率の一覧表では「その他」(5.5%)に括られていて正確な数字はわからないけれど、その中に衆議院共済組合や参議院共済組合が含まれている。 mhlw.go.jp/content/102000…

上野幹雄@wueno31

メニューを開く

国民皆保険制度を破壊したいから、敢えて欠陥カードを持たせる、と思ってましたが。

だぁいすけ 日本の全鉄道路線完乗@dddhamakaze

メニューを開く

賛成🙋 それと河野太郎さんは政治家の資質無し。退場お願いします…😮‍💨😮‍💨😮‍💨

高桑茂@rokutaro666

メニューを開く

議員の国会登院時はボタンではなく、マイナカードでチェックに変更しましょう。 自民党、公明党は反対しないでしょう。 国家公務員、地方公務員、特別職も皆マイナカードで出勤退勤を記録すればいいでしょう。 普及率使用率上がりますよ。

メニューを開く

23日以降各地の消防本部でマイナ保険証を救急搬送時に通院歴や処方薬の情報照会を試験実施 23日から始まるのは平塚市、姫路市、都城市 平塚市はデジタル担当相の選挙区 姫路市は総務相の選挙区

メニューを開く

河野が持っていなかったら、クソですね!

有薗隆(ありぞの たかし)@CheS9HM77YSgdSS

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ