ポスト

大学時代、深夜徘徊や散歩が趣味だったので知らない猫が真夜中の散歩に付き合ってくれる事がよくあった。コンビニまで一緒に行った。 猫の集会にも参加して挨拶したことがある。 猫には猫の社会があるんだなと思うけれど、最近は室内飼いが絶対だから猫社会は崩壊しつつあると思う。

メニューを開く
ろびー@NekoTamaniRobin

私が1回ネコチャン脱走させちゃったときに近所のボス猫に頭下げに行くと戻るとは聞いたことあったけど、私は近所のボス猫がどの子でどこに居るかも知らないし、お昼に脱走してから夜中までずっと追いかけてるけどネコチャン捕まえられないし途方に暮れて1人で玄関付近で座って泣いてたら

みんなのコメント

メニューを開く

あとうちの近所の神社に白い神社猫がいて、入口の鳥居のところによくいてお迎えしてくれた。 一緒に参道を歩き、神社にお参りする時は足元にいて、帰る時も参道を一緒に歩いて鳥居から出て5メートルのところ位までお見送りしてくれる。朝はいなくて夕方の逢魔時にいたからアレはセコム的な猫?

メニューを開く

うちの近所も昔は猫集会あったけど もう10年以上見てない。 単独行動してるコは時々見るので猫はいる。 でも集会廃れたっぽい。

𓄽 火鼠小僧 敦吉(アツキチ)𔒏@hinezumia2kichi

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ