ポスト

たぶん平安時代の荘園だと公的なものはともかく開墾して有力者に名義替えして私腹肥やしたりするんで隠し田あるかもです。

メニューを開く

💐 た け た け 💐 @黒田武士研究所:豊後国審神者@taketak39460607

みんなのコメント

メニューを開く

新田を開拓した者の(実質)私有を認めてから、増えた筈ですが、朝廷からは「丸ごと隠し田」に近いw。 墾田私有開拓法?だか有りましたな。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ