ポスト

入学しておよそ1ヶ月 昨晩妻とランドセルカバーの要否について話をしていた矢先に…😇 pic.twitter.com/xHJDcraP1C

メニューを開く

きゅーびー@育児で成長する父🦖6y@2017Kids_Ikuji

みんなのコメント

メニューを開く

FF外から失礼します。 何を思ったかいきなり自分で背負うひもにハサミを入れることがあるので気をつけて下さい

満園優心@qG3MwbkeZkP0Zz7

メニューを開く

𝑶𝑴𝑮( ˙᷄ỏ˙᷅ ) ᵒᵐᵍ ᵎ 最近あれないの? 新1年生に配られる交通安全の黄色いランドセルカバー

まめち@pintama

メニューを開く

そうでなきゃ クロのランドセルは😆😆

そねっち@sonetchi_1969

メニューを開く

ダイソーに 透明なランドセルカバーあるで (´・ω・`) pic.twitter.com/XgkWa05gMr

優月 のあ ☺︎︎︎︎ ( 初 子育て中 )@rin_12021210

メニューを開く

一年生は必ず黄色いカバーですね。 その後はカバーしてません。買ったランドセルの説明書に、カバーは良くないと書いてありました。 ランドセルによるんでしょうけど。

えすみん@esmin1012

メニューを開く

これも思ひ出

つぶたっぷり@kosaeko

メニューを開く

うちは小学校から1、2年生だけつける黄色のランドセル安全カバーが配布されましたがランドセルで尻滑りをして遊んでいたので2年間のカバーはテープで補強だらけでした笑笑 6年間使っていくうちにランドセルはクタクタになります!特に男の子は遊びながら帰ってくること間違いないです!元気な証拠です

かなえ@kanae829

メニューを開く

うちも小4、小1です。 私の世代はなんなら草野球のベースにしてたので、今の子は綺麗に使ってるなあと🎒

子供4人 クリニック向け経営支援/医師採用支援@longtrip_1

メニューを開く

娘の小学校も黄色いカバー配られましたが1年生だと犯罪に巻き込まれるケースもあり、うちでは透明のカバーをつけていましたが、小2の終わりにハサミでランドセル切られて修理に出しました。春休み直前だったので学校には伝えず…。カバーはしっかりしたものをオススメします。

メニューを開く

ランドセルカバーって傷防止なんですね 私の時代はみんな傷なんか気にせずボッコボコだったので今は傷を気にするんだとちょっとビックリ

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ