ポスト

ボッティチェリの「春」が出てきた! この絵画、哲学者プラトンが説くエロスを表しており、画を読み解くには同著「饗宴」を読むべし…と、大学で教わりました。 ギリシャ哲学が中世ローマでの重要な教養の一つだったという証左ですね。 ダ・ヴィンチも登場! でも私、作品はミケランジェロが好み。 pic.twitter.com/4T9bjTJfyd

メニューを開く
美術ファン@世界の名画@bijutsufan

ボッティチェリ『春 ラ・プリマベーラ』1482年頃 テンペラ 203cm×314cm ウフィツィ美術館(イタリア・フィレンツェ) ボッティチェリの解説・代表作 bijutsufan.com/earlyrenaissan…

やみすけ@BOKU_jo

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ